普段入ることができない自衛隊駐屯地がレース会場。しかも走るのは、広大な滑走路!
非日常感を楽しみつつ、記録も狙えて、会場へのアクセス抜群。
初心者も、好記録狙いの人も。みんなが楽しめる人気大会です。
※感染状況を注視し、開催に向けて調整中です。詳しくはこちら
日本で唯一のトライアスロン専門誌『Triathlon Lumina』において、ユーザー約3万人を対象に「ここ10年(2011年~2020年)で一番良かった大会は?」という内容のアンケートを実施し、集計した結果から割り出した大会ランキングです。
木更津トライアスロン大会は、約200レースあるすべての大会でベスト5に選ばれました!
ランキング詳細を見る
出典:『Triathlon Lumina』 80号(2021年4月号)付録「TRIATHLON RACE GUIDE2021」セロトーレ刊
競技説明を動画配信。WEBで確認テストを実施します
スイムとバイクの安全講習をオンライン開催予定。ビギナーの方も安心。
検温や消毒はもちろん、選手が密にならない工夫が随所に。
今後、必要な情報が生じた場合は随時更新してまいります。
大会の開催判断と返金について、一定の基準を設けております。詳しくは以下のページをご覧ください。
Triathlon Lumina.comへの無料登録が必要です。
ふるさと納税枠エントリー方法はこちら
オリンピックディスタンス(JTU登録者・一般):
18歳以上(令和3年12月31日現在)
※高校生は不可
競技種目 | 距離 | JTU登録 義務 |
参加料 | 定員 | 表彰対象 |
---|---|---|---|---|---|
オリンピックディスタンス (JTU登録者) |
|
要 | 20,500円 | 800名 うちふるさと納税枠50名 |
後日公開 |
オリンピックディスタンス (一般) |
|
- | 22,500円 |
選手受付がセットになった、サイクリスト専用車両「B.B.BASE」に乗ってレースに参加するツアー。
受付開始については後日公開します。
公開までしばらくお待ちください
東京湾アクアライン経由⇨木更津金田IC
東京より約45〜70分、横浜より約50〜75分
最寄インターは木更津金田です。カーナビの設定にご注意ください
最寄駅:木更津駅
駅より徒歩約20分
リムジンバス羽田空港線⇨木更津駅東口
約20〜45分(標準所要時間)
※輪行パッグによる収納が必要
エントリー前にLumina.comへのログインしておくと、途中ログインが不要になりスムースです。
初めてご利用の方は、あらかじめ無料登録しておくことをおすすめします。
以前よりLumina.com会員の方は、今までと同じIDとパスワードでログインできます。
今回初めて会員登録される方、または以前のIDパスワードでログインできない方は、お手数ですが新しく会員登録のうえ、エントリーお願いいたします。
今年はレース出場に必要なものを事前に郵送しますので、エントリー時のご住所は、番地・建物名・部屋番号まで省略せず正しくご入力ください。
建物名や部屋番号が記載されていないと、お届けできない場合があります。
スマートフォンの自動補完機能を使うと、正しく項目が埋まらないことがありますので、必ず入力内容をご確認ください。